屋根修理・屋根リフォームを行うべきタイミング

静岡の優良屋根修理業者ランキングを静岡県民がご紹介
屋根修理で失敗しないために知っておきたい基礎知識
静岡の優良屋根修理業者ランキング
  1. サイトトップ
  2.  ≫ 屋根修理で知っておきたい基礎知識【静岡版】
  3.  ≫ 屋根修理・屋根リフォームを行うべきタイミング

あなたの家は大丈夫?屋根修理・屋根リフォームのタイミング

屋根は、普段見えない事も多く、あまり気を配っている人はいないでしょう。
しかし、劣化した際に雨漏りになるなど、非常に大きな影響を受けます。
そのため、定期的に修理やメンテナンスを行うべきなのですが、どのくらいのタイミングで修理やリフォームを検討したら良いのでしょうか。
ここではそんな修理・リフォームのタイミングについてお話していきましょう。

屋根修理・リフォームを行うべきタイミングは?

屋根修理・リフォームを行うべきタイミングは?

屋根の修理やリフォームは、施工後どのくらいの期間で修理などを検討するべきなのでしょうか。

屋根タイプ別メンテナンス時期

屋根の種類によって耐用年数が変わってきます。

屋根修理・リフォームを行うべきタイミング

これらが、通常使われる屋根材の寿命やメンテナンスの時期になっています。

もちろん、地域によっては寒暖差があったり、台風が多かったり、雨量が多いなどの理由で寿命やメンテナンス時期が早まることはあります。
そのため、少なくともメンテナンス時期が来る前には一度調査を行ってもらうのが良いでしょう。

また、屋根材とは別にその下にあるルーフィングや野地板自体も10年から20年程度で交換が必要になります。
屋根材をメンテナンスしていた場合、外から見たらきれいなのに、中の材木が腐っているということもあります。

そのため、見た目で勝手に判断するのではなく、技術を持った職人さんにきちんと調査をしてもらうのが重要でしょう。

メンテナンスをしなくても良い屋根もある!?

「メンテナンスフリー素材」と呼ばれるものを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

屋根材として用いられることもあり、
「うちはメンテナンスフリーって聞いているから、メンテナンスは必要ない」
と考えている人がいます。

このメンテナンスフリー素材とは、施工後にメンテナンスが必要ない素材のことで、屋根や外壁に利用されることが多いものになります。
ただし、このメンテナンスフリー素材は、メンテナンスは不要ですが、定期的な調査は必要になります。

というのも、メンテナンスフリー素材は、傷がついても簡単に補修できるものや、割れなどの可能性が低い素材のことを言いますが、それでも破損する可能性はあります。
その場合、他の素材が腐ってしまったりというケースもありますので、メンテナンスが必要なかったとしても、調査自体はしてもらいましょう。

また、メンテナンスフリーと言っても、耐用年数は存在しますので、交換の時期の確認も合わせて行うと良いでしょう。

メンテナンス時期が来ていなくても調査してもらった方が良いケース

前述したように、素材によって大体のメンテナンス時期というものは決まっています。
しかし、耐用年数やメンテナンス目安時期に関係なく、業者に調査を依頼した方が良いケースがあります。

雨漏りがしている

当然ですが、もしも雨漏りをしている場合には、すぐにでも修理を依頼しましょう。

雨漏りをしたまま放置していると、野地板を含めて木材が腐る恐れがあります。
近年の家は、断熱効果が非常に高く、使用される断熱材の影響もあって一度濡れると乾きにくい傾向があります。

そのため、乾かないままになってしまい、腐ってしまうというケースが多いのです。

天井にシミがある

直接的に雨漏りをしていなかったとしても、天井にシミがある場合にもすぐに修理を依頼しましょう。
天井のシミは雨漏りの前段階になりますので、すでに何らかの異常をきたしていると言って良いでしょう。

風が吹いた時に屋根・天井で変な音がする

変な音がするという場合には、どこかしら風が通る隙間があるケースや、瓦などの屋根材がずれてしまっているというケースがあります。
そのままにしておくと、中のルーフィングが直射日光などによって劣化してしまい、寿命を短くしてしまう可能性があります。

晴れなのに室内が湿気ている

室内の湿気の原因の一つは、木材の湿気によるものです。
前述したように、乾きにくい構造になっているわけですが、湿気をそのままにしておくと、木が腐ってしまい、耐久性的にも悪くなります。

10年以上メンテナンスをしていない

10年以上何もメンテナンスをしていないようであれば、是非一度調査を依頼してほしいと思っています。
たとえ実際に異変がなかったとしても、部分的に劣化が見られ、そのまま使い続けると他の部分にも負荷がかかるような場合があります。

カビの匂いがする

カビに関しても、湿気と同様に屋内のどこかで水が乾ききらないような場所があるということになります。
カビは、そのままにしておくとアレルギーの原因になることもあり、非常に危険です。

そのため、匂いに気づいたらまずは専門家に相談してみましょう。

定期的なメンテナンスを行えば修理費用は安くつく!?

屋根の修理・リフォームには非常に大きな金額が必要です。
そのため、できるだけ修理をしないで済むようにしたいですよね。

定期的なメンテナンスをしておけば、実は修理費用はトータルで見ると安くなります。

通常屋根というのは、
①野地板
②ルーフィング
③屋根材
の順番で貼られています。

雨風にさらされている屋根材は最も劣化が早いものになります。
また、防水機能としては、屋根材が第一防水・ルーフィングが第二防水の機能を担っているのですが、屋根材が劣化・破損したまま交換していない場合には、その下のルーフィングに負荷がかかります。
そして、ルーフィングがだめになってしまうと、その下の野地板もだめになってしまいますので、全面葺き替えが必要になることもあるのです。

当然、野地板自体も経年劣化をしますので、定期的に葺き替え工事が必要になります。
しかし、定期的なメンテナンスを行い、ルーフィング・屋根材がその機能をきちんと果たしていれば、通常20年以上葺き替え工事が必要ありません(屋根材や家の環境にもよります)。

メンテナンスをきちんとしていない場合には、10年で葺き替えが必要になる場合もありますので、定期的なメンテナンスをすることで、費用的には安くなるのです。

静岡のおすすめ優良屋根修理業者